2025年 03月 21日
随分昔は、春分の日といったら3月21日でしたが、最近は、その年により春分の日が20日と21日と変わるようでなんでも...
2025年 03月 20日
今朝のラジオR1「マイあさ」の中で村上里和さんからご紹介がありました確定情報です3月29日土曜日から翌3月30日日...
2025年 03月 14日
投稿記事の内容前に一筆 exblog オカシナことに?突然「イイネ」ボタンが消えたり、上から変なのがぶら下がり出て...
2025年 03月 13日
恐縮ですネットニュースからの引用です読んだ方もいるでしょう米政治家はトランプ氏に逆らえない「暴君ネロ」演説で話題の...
2025年 03月 06日
3月29日土曜日の深夜11時5分~翌日曜の0時55分まで ラジオ深夜便にて季刊深夜便をやるようです前回ご紹介した「...
2025年 03月 01日
戦争を知らないわたくしが戦争のことを言うのはおこがましいのですが、プもトも信用出来ないと感じました(ウクライナの女...
来週辺りまた寒の戻りがあるようです寒くなるようですねこれが、三寒四温ということでしょうか?もう寒さを笑いとばすしか...
2025年 02月 25日
2番目の2月24日(月)午後5:05放送分について聴いてみて下さいいや~転勤族、単身赴任って昭和の男性社会が生んだ...
2025年 02月 24日
Luxan2のブログをお借りして貼り付けました事後承諾になりますが、お許しを森永卓郎さんの話、長いですが最後まで聞...
唄のご紹介2月22日のNHKラジオR1「石丸謙二郎の山カフェ」の放送で初めて知りました楽器と装備を担いで白馬岳や御...
備忘録です
春分の日 随分昔は、春分の日といっ...
季刊深夜便「拝啓 お元氣ですか ~花.. 今朝のラジオR1「マイあ...
懐かしい昔のドラマ 「銭の花の色は清らかに白...
季刊深夜便「拝啓 お元気ですか~弥生~」 視聴された方も多いでしょ...
東大法学部の縄張りと化す財務省の浮世.. 本日も他の方の話の引用に...
上映映画のご紹介 超絶技巧の少年は“本物”...
京都慕情~武田カオリ 本編の 京都人.. 前回のつづき ...